9月28日 ワークショップ 葦船学校 in 掛川を開催します!

葦船学校の新たな取り組みです!
はいねFes にて葦船学校in掛川を開催します。2014年9月28日(日)静岡県掛川市掛川城三の丸広場10:00~17:00 

今回は、静岡県掛川城下のイベントでチャレンジド(http://www.prop.or.jp/about/challenged.html)の仲間たちと一緒になって古代の船を作り上げますよ~。もちろん車椅子での参加も歓迎です!
解き放ちひとつになった思いを、新しい古代の船に乗せて漕ぎだします!
ぜひご参加ください!

10353570_761384917288946_6696268015087693512_n

10624575_761385073955597_7046338256029931111_n

8月30日㈯~31日㈰ 宮城県石巻市で葦船学校開催です!

来週末に宮城県石巻市でワークショップ葦船学校を開催します!

震災以前は地元の茅葺きの会社熊谷産業さんの計らいでここ石巻市北上川でいつも葦船学校を開催していました。
しかし、北上川一帯は、みなさんご存知の通り、東日本大震災で壊滅的な被害にあいました。
もちろん葦船どころではなく、仲間と共に石巻何度かボランティアとして訪れました。

あれから3年半、北上川の茅葺き会社の熊谷さんから、
「葦船また作りましょう!」
と、電話がありました。うれしかったです!

さぁ、震災以来三年ぶりの葦船学校の開催です!
東北北上川で1泊2日の葦船学校!
みんなで作って遊んで学びましょう!

8月30日㈯~31日㈰ 9:00~16:00
場所 りあすの森事務所 石巻市北上町橋浦字大須183-2
参加費(材料費、食費、保険料等) 大人6,000円 小人3,000円(中学生以下)
宿泊費(朝、夕2食付き)大人4,500円 小人3,000円(中学生以下)
内容 ヨシを使って舟を制作し、乗船します!
持ち物 作業着、軍手、着替え、タオル、帽子

申し込み方法
電話、FAX、メールにて住所、生年月日、電話番号、アドレスをお知らせください。
お申し込み、お問い合わせ
NPO法人 りあすの森
tel:0225-67-3767
fax:0225-25-6465
E-Mail:info@riasnomori.jp

りあすの森チラシpdf

葦船学校@壱岐 ~進水式&乗船会~

小学生の葦船職人が生み出した「けねやね号」
腰が抜けるほどの美しいブルーに向かって進水した!
まるで壱岐の海が数千年ぶりの古代船を優しく手のひらに乗せたように柔らかだ!
また、一つ新しい舟の命が浮かんだんだぁ!
さぁ、今日から2万年前の舟を復元するために日本最西端の魅惑の島、与那国へ!

葦船学校@壱岐 

unnamed (5)

壱岐で初めての葦船が誕生!
八幡小学校4年生、5年生、6年生のみんなで生み出した数千年前の古代船。
名前は「けねやね号」
壱岐の方言でみんな一緒にという意味だときいた。泣ける。

ほとんど子どもたちだけで作り上げた船の美しい優しさにうっとり。

さあ、これから進水式だ!

10511156_610389499074505_1999589906252779757_n

葦船学校in糸島 ~お知らせ~

冒険家 石川仁の海族トーク
日時:7月18日㈮19:00~21:00
場所:松末権久朗稲荷(糸島市松末区)
参加費:1,000円

葦舟学校~葦船作りと乗船~
定員20名
日時:7月19日㈯20日㈰9:00~17:00
場所:深江海水浴場 集合深江海水浴場駐車場
参加費(2日間保険料込み):5,000円(小中学生半額)
持ち物:軍手、昼食、飲み物、帽子、タオルなど、熱中症対策も忘れずに。

葦船体験祭り!
日時:7月21日(海の日)10:00~
場所:深江海水浴場 
参加費:1,500円(小中学生半額)
13:00~石川仁さんのお話会も開催!

問い合わせ
npo_itonami@yahoo.co.jp
主催:NPO法人いとなみ

葦舟poster糸島

海族トーク@下北沢

image

4月3日(木)に旅仲間の主催で海族トーク をやることになりました。 場所は下北沢の「Cafe Hammoc Tribe」
ここまで来たらとことんディープに話しますよ!
ぜひぜひ、海からの手紙受け取ってくださいね! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冒険家・石川仁さんのトークライブを開催します!!!

先日、photoripper龍弥のお誘いで石川仁さんのトークライブに行ってきました。

そこに広がる世界はもう旅と呼べるレベルではなくまさに冒険。

・ラクダとともにサハラ砂漠2700キロを単独で歩く
・イヌイットたちと共同生活
・チチカカ湖を4ヶ月かけて葦船で一周
・葦船でチリから日本を目指しての航海
・ヨットによる日本一周の航海

そのひとつひとつに起きる出来事にワクワクしっぱなしで、こんなにワクワクしたのは旅に出る前以来でした。

ONE PIECEという漫画を知っている人も多いと思いますが、まさにあの世界のワクワク感で、個人的にはシルバーズ・レイリーが冒険の話しをしてくれているのではないか?と錯覚に陥るほどでした♪(わからない人はごめんなさい(><))

4/9には東京を離れるみたいなのでなかなか次に話しを聞けるタイミングはなくなってしまいそうです。

ということで、このワクワクを是非もっと多くの人達に聞いてもらいたい!!!と心から思ったので、平日ですが急遽このイベントを開催させてもらうことになりました♪

なお交流会では来てくれた皆様と仁さんが話せるよう30人限定のイベントとさせてもらうことにしたので、ビビッと来た方は早めに参加表明よろしくお願いします☆

【詳細】————————
■日程 2014/4/3(水)

■1部(トークライブ)
開場 19:00 開始 19:30
費用 ¥1500(1ドリンク付き)

■2部(交流会)
開始 21:00(トークライブ終了後)
費用 ¥2500(食事&2時間Free Drink)

■場所 Cafe Hammoc Tribe (下北沢駅徒歩3分)
https://www.facebook.com/cafehammocktribe

石川仁プロフィール
http://kamuna.net/?page_id=876

イベントの情報はこちら
https://www.facebook.com/events/1406059819658779/

石川仁の講演会とアシ刈りのお知らせ

3月15日に講演会、16日にはアシ刈りを福岡県糸島でやります!
お近くの人はぜひいらしてくださいね!実際に葦船を糸島で作るのは7月19日20日を予定しています!

福岡で初めてつくる葦船はどんなドラマをもって生まれてくるのだろう。

まずは、川原に生えてる葦たちと話してみよう!image
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「糸島葦船プロジェクト2014」

数千年前から航海していた葦の船を復元し、実際に航海するプロジェクトの第一弾として、葦船冒険家・石川仁さんのお話し会と、葦刈り作業を行います。

ぜひご参加ください。

思い出そう

海を道として、行き来し合い交流し合った時代を

舟がやって来るのを待ちながら眺めた海の静けさを

舟が運んでくれた夢と希望と心躍る感動を

無事の航海をともに祝い合い、笑い合い、歌い合ったお祭りを

国境がなかった時代に持っていた平和のスピリットを

海や大地や森との深いつながりを そして僕らの魂のルーツを

長らく忘れてしまった大切なものを思いだすために、私たちは「糸島葦舟プロジェクト」を始動します。

【冒険家 石川仁の海族トーク 】

日時: 3月15日(土) 17時~19時

場所: 糸島 深江公民館  和室 (糸島市二丈深江1145−1 )

参加費: 1000円

お問い合わせ: 080-5081-1680(ふじい)

【葦刈り】

日時:3月16日(日) 9時半集合 10時~16時 小雨決行

場所: 加茂川

集合場所: 加茂川ふれあいセンター佐波分校会館(糸島市二丈福井1571 )

参加費:無料

お問い合わせ: 080-5081-1680(ふじい)

持ち物: 軍手・カマ(のこぎり鎌) ・飲み物・お弁当

写真 (2)

海族便り~千葉県千倉港より~

いよいよ明日だ!

去年の4月7日、日本一周の旅の出航した千葉県館山港日の出桟橋に向けて進路をとることとなる。

それは、日本をくるっと回って帰えるということ。

つまり、ゴールだ!

そう、明日で旅の終わりをむかえるのだ。

距離にすると6876km。
航海日数は期間は273日間。

誇るべき優しい日本との出会いだった。

うっとり見とれるようなの景色がてんこ盛りだった。

トラブルを解決しながら進む充足感もあった。

なにもかもが、贅沢な時間の上に彩られた王様のご馳走のような旅だった。

明日はゆっくりとこころ穏やかに海と語ろう。

image

千倉港入港時の写真

海族便り~小名浜港よりパート3~

トントントコトントコトコトントン

心地よさが耳に触れる。

今夜は、オーバーホールし終わったエンジンの音が酒の肴だ。

こころから染み出すうれしさ。

昼過ぎには9日ぶりに海に出た。試運転をも 終え、親方の前川さんに最終調整もしていた だいた。顔の表情を見れば納得しているのが わかる。

さぁ、出航だ!

明日、夜明け前に船を出そう!

“Voice of ocean”

また、海に舞う。

image

文、写真 石川仁