石川仁&森重公治トークライブ@出雲鷺浦

葦船の石川仁さんとマチュピチュガイドの森重公治さんのおはなし会をひらきます☆

現在、カムナ葦船プロジェクトの一環として、ヨットで日本一周をされてます。昨年、千葉からここ出雲へ。
そして今年は出雲から出発して北上し、日本一周へ。
これだけでも十分冒険だとおもうのですが、ここは序の口。
そんな仁さんとしげさんの旅と冒険のよもやま話を、ご一緒しましょう☆

【日時】 6月13日(木) 19:00~
【場所】 出雲市鵜鷺コミュニティセン ター (島根県出雲市大社町鷺浦1044-1)
【参加費】 一品持ち寄り&投げ銭

image

海族便り~三隅から温泉津へ!

image

葦船副船長のしげさんがペルーから帰国した。 去年に引き続き、日本一周の相棒として千葉県南房総まで、共に学び、共に笑い、共にいがみ合い、共に泣き、共に感動していくだろう。

image

パサール満月海岸で1年振りに再会。 お互い禁煙が続いていることを喜んだ。

パサールの仲間たちに旅立ちを告げる。 ひとりひとりと胸を合わせ背中を叩き合いな がら再会を固く約束し、ゆっくりと港にむか う。

「いい旅を!」

と、誰もがいった。

image

葦船学校@熊野本宮大社大斎原

image

6月8日9日に熊野葦舟プロジェクト実行委員会の主催で葦船作りが行われました。

目的は、熊野川に昔のような豊かな水量を取り戻し下り、熊野本宮大社から河口にある熊野速玉大社までの川参詣の再生する事にあります。

今年で4回目を迎えた葦船作りは、新旧のメンバー延べ30人以上が集まり作り上げられました。

完成した葦船は作られた方はもちろん、親子連れを中心に地元の方々の参加もありました。

乗船会のあとは、大斎原から、3kmほど下流の請川まで漕ぎ下り葦舟の機能性などを体験学習してイベントを終えました。

また、9日の午後より、熊野本宮大社のお祭りの奉納用に長さ3mの葦舟も制作され夏の精霊万灯祭に熊野川に浮かぶことになります。

image

image

image

image

image

海族便り~黄波戸にて~

思いもかけず、ギフトが届く時があるとは聞いていたが、今日だとは知らなかった!

今日は、朝8時から朝市があるよ、とはお店のおばちゃんに聞いていた。

普通、朝市というと商店街に出店を構えて、「お兄さん、安くしとくよ!おまけするからもってきな!」と、普通に予想していた。

しかし、市場に行ってみると、様子がまるで違う。競り人の回りにバケツを手にした人々の黒山の人だかりだ。
でも、ただの人だかりではない、みなが殺気立っている。
でも、ただの殺気立った人だかりではない。
ほとんどが60歳以上のおばちゃんだ!
バケツを手に目が笑ってない。

どういうことかというと、近所のおばちゃんたちが市場で魚を競り落としているのだ。

生きたタコ、羽根をバタつかせている飛魚、サザエにタイにヒラマサ、サメまでいる。

image

しかし、残念ながら町の住人でないと買えないという。

ガッカリしてヨットにもどると、どっからきたと漁師さんらしきお父さんが立っている。白い髭が胸まで届きそうだ。

「千葉から来たんですよ。」
と、答えると、
「千葉のどこかね?」
と、聞いてくる。
「千葉の市川です。」
と、答えると、
「市川のどこかね?」
と聞いてくるではないか!
「市川の本八幡です。」
と、答えると、
「ああ、本八幡か。ワシも市川から来たんじゃ!」
「えっ??」
どうやら長い髭のお父さんは、市川に住んでいたが、定年を過ぎ生まれた山口に帰ってきたらしい。

それにしても驚いたが、驚きはそのあとも続き、これ持っていき!

と、渡されたスーパーの袋には、サザエと飛び魚が入っているではないか!
それも山ほど!

贈り物が突然やってきた朝だった。

image

森山さんと!

image

海族便り~室津から長門二見経由で黄波戸港へ~

梅雨らしい曇り空の下、室津湧田漁港を出航。

無風だ。

明日からまた低気圧が来るので行けるとこまでいくぞ!
腰に手を当て、目を細めて(もともと細いが)遠くを見る。

この先、何日間か予定してる港の近くにはガソリンスタンドがない。
調べるとここから3マイル離れた次の港にはあるらしいので燃料を補給する事に。

野球場より小さいだろうか、静かな漁港に入り一時係留した。
網を片付ける漁師さんに、
「油買いにいくので、ちょっとおかせてください」
と、僕。
「ああ、えーよ!」
と、人なつっこい笑顔でおじいさん。
スタンドで軽油を買ってヨットに戻るとき、
「ありがとうございましたぁー!」
と、僕。
「あぁ、気をつけて帰りんさい!」
と、当たり前のように笑顔で答える。

ああ、僕はいま帰り道にいるんだ。

そう、あと2,000キロの帰り道。

image