葦舟学校 IN 長崎野母崎 2016

11235811_714874048646269_5631358096861247614_n

『葦舟学校 IN 長崎野母崎 2016』

春の陽気な風に乗って街を飛び出そう!
長崎最南端、野母崎はびっくりするくらい美しい空と海の楽園!
古代から伝わる草の舟を大人も子供もみんなで作って乗って遊ぼう!

日時:4月24日 9:30~17:30

場所:野母崎コミュニティカフェ リップル
長崎市脇岬町2785 https://goo.gl/maps/63E8hBzMD6P2

アクセス:車 長崎駅から45分 駐車場あり
バス 長崎バス 長崎駅南口より樺島・岬木場 行き 脇岬海水浴場前下車 所発要時間:1時間2分
http://www.nagasaki-bus.co.jp/

参加費:5,000円 (保険料込み、中学生以下2,500円)

講師 :石川 仁

昼食:リップルにてランチ(有料)、またはお弁当持参ください

用意するもの:飲み物、軍手(子供には子供用を)、着替え(乗船の時に濡れた場合)、日焼け止め(日差しが強い場合)、帽子、タオルなど

スケジュール:
9:30~10:00 講師による作り方の説明とロープワーク
10:00~11:00 チョリソ作り
11:00~12:00 大チョリソ作り
12:00~13:00 昼食
13:00~14:00 螺旋巻き
14:00~15:00 船体の絞り込み
15:00~16:00 波除けの取り付け、仕上げ
16:00~17:00 進水式、乗船
17:00~17:30 搬出、片付け
終了

☆懇親会あり

お申し込みは下記メール、又はFacebookのイベントページ
「葦舟学校 IN 長崎野母崎2016より」
http://facebook.com/events/628581737307782/

問い合わせ・お申し込み
(社)ONE OCEAN 095-7532-6846
info@jinishikawa.com
担当 石川

 

石川 仁 についてはこちらオフィシャルサイトも是非
http://www.jinishikawa.com

東北の地でヨシ舟誕生!

東北の地でヨシ舟誕生!
「北上の箱舟」と名付けられた。
ちなみに北上川一体はアシとは言わずみながヨシと言う。
茅葺きの会社が協力してくれて扱いやすい素直なヨシで作り上げた舟は美しくしなやかだ。
進水式が終わり、みんなで一通り試し乗りを終えるとあみだくじで2人のチームを作り10チームで競うヨシ舟レースを開催することに!
モンゴル人が参加していたため第一回北上川葦船国際レースと大げさな名前をつける。来年以降も続けるつもりなのでこれでいい。
レースとか競争と名付けると俄然血がたぎるのは人の常である。
さっきまで、アイスを食べてた奥様がパドルを握り締め鼻息ブンブンだ。
笑顔だが、目は決して笑っていない。
レースは真剣勝負!ましてや優勝すれば真夏のバカ暑い中で誰もが望む
「キンキンに冷えたビール」
が、賞品としてもらえるのだから本気度が離れていても伝わってくる。
ルールは簡単。
岸から25mほど離れたペットボトルのブイを回って戻ってくる時間を競うタイムレース!
さぁ、よーいドーン!
インチキするグループもいたし、ヨシ原に舟を突っ込む者、座礁して立ち往生するもの、とにかく誰もが熱い!真剣だからこそマジで笑える!
その中でも負けん気が強いモンゴル出身の2人は気迫が朝青龍のようだ。
結局、優勝者はボルド(モンゴル)とアイリちゃん(日本)のペアー!
賞品はキンキンに冷えたビール!(ほかの人はぬるい麦茶)
モンゴル相撲のチャンピオンのボルドと茅葺き職人のアイリちゃんはかなりの本気モードでダントツ1位!
俺とスギちゃんチームは残念ながら準優勝。
まだまだ復興の終わりが見えない北の大地でのヨシ舟作りは、賑やかに笑い声が空に抜ける宝物のような時間だった!

IMG_1080IMG_1083IMG_1091IMG_1095写真 2negi 283 (2)

negi 247

IMG_1581

 

 

 

 

7月24日~25日葦舟学校IN北上町

11139372_826518734089201_187601913125303773_n

【日時】 7月25日(土) 9:00~16:30
7月26日(日) 9:00~15:00

【場所】 りあすの森 事務所 (石巻市北上町橋浦字大須183−2)

【費用】 大 人  4,000円 こども 2,000円(中学生以下)
親子一組 5,000円

【募集人数】 20名

【内容】 ヨシを使って舟を製作し、乗船する2日間のワークショップです!
【持物】 作業着、軍手、着替え、タオル、帽子、昼食、飲み物

葦舟”(ヨシふね)って??
葦をロープで束ねただけの原始的な舟です。ヒトの歴史上では最古の舟と言われており、世界各地に伝わっています。日本では、イザナギノミコトとイザナミノミコトとの間に生まれた最初の神様である蛭子命が、葦舟に乗せられて海に流されたと「古事記」に記されています。今回は、北上川のヨシを使って、南米のチチカカ湖に伝わる工法で舟をつくります!

1日目 7月25日 (土)
9:00  集合・自己紹介
9:30  仁さんのお話 ヨシ舟と作業について
10:00 作業開始 ヨシを縛り、“チョリソー”と呼ばれる
船体のパーツを作ります。
12:00 昼食休憩
13:00 作業再開 “チョリソー”同士をまとめて絞り込み、
船体を形作ります。
16:00 作業終了

2日目 7月26日 (日)
9:00  集合
9:15  作業開始 波除けを付け、船体の仕上げを行います。完成した船に名前をつけます。
10:00 川へ移動
10:30 進水式・乗船 進水式を行い、乗船します!
12:00 昼食休憩
13:00 乗船
15:00 ワークショップ終了

【講師】
石川仁 (イシカワ ジン) 冒険家 一般社団法人ONE OCEAN 代表
ラクダとサハラ砂漠を横断したり、アラスカでイヌイットと暮らしたり、ジャングルで川下り…など、世界を駆け巡る冒険家。ワークショップでは、葦舟をはじめ、世界の冒険についての面白い話がたくさん聞けるかも!

【申込方法】
電話、FAX、メールにて、お名前(ふりがな)、住所、生年月日、
電話番号、メールアドレスをお知らせください。
TEL:0225−67−3767
FAX:0225−25−6465
E-Mail:info@riasnomori.jp

NPO法人 りあすのもり

Microsoft Word - ヨシ舟学校in北上町ちらし2015-001Microsoft Word - ヨシ舟学校in北上町ちらし2015-002